きままに消しはんつくり
2025/01月
≪12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 02月≫
≪12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 02月≫
作り方きぼんぬってことで、うp主のできる範囲ではんこの作り方説明していきたいとおもいますー
最初にいっときます。
自分感覚的に覚えてくタイプなので説明下手です。
というか聞かれないと答えられないタイプなのでなんかわかんない事とかあれば遠慮なく聞いてください。
できる限りがんばって答えます。
勉強とかも人に教えられるようになってこそですし自分の勉強としても頑張ります。
でもめんどい・わからない人はわかりやすい説明動画様を紹介しますのでこれまた聞いてください。
こんなやつでもおkって方はつづきへどうぞw
最初にいっときます。
自分感覚的に覚えてくタイプなので説明下手です。
というか聞かれないと答えられないタイプなのでなんかわかんない事とかあれば遠慮なく聞いてください。
できる限りがんばって答えます。
勉強とかも人に教えられるようになってこそですし自分の勉強としても頑張ります。
でもめんどい・わからない人はわかりやすい説明動画様を紹介しますのでこれまた聞いてください。
こんなやつでもおkって方はつづきへどうぞw
んでは、まず彫りの基本。
太線が残したいところで赤が切り込みです。
用意するもの。
トレーシングペーパー、消しゴム、デザインナイフ(カッターでも可)、インク
今回モデルになっていただく方。
◆トレース
これが彫る時のナビになるため一番大事な作業。
適当にやっちゃうとのちのち苦労します。
大きい黒ベタは塗りつぶすの面倒なので『×』ってしてます。
間違えて彫っちゃいそうな人はめんどくさがらず塗る事をおすすめします。
◆消しゴム下準備
消しゴムにトレースする前にひとつ。
消しゴムの表面に粉のようなものがついてるので、水拭きし、粉をとってからのがきれいに写ると思います。
乾拭きし彫ったとこがわかりやすいようにインクで色を付けます。
好きな色でいいですが、濃い色や暗い色だと線が見えにくくなるのでそこらへんを考慮して選んでください。
ちなみにこの紺はおすすめしません←
ティッシュなどでインクを広げます。
多少ムラができても支障はないので神経質にならずに。
うp主は一部だけ塗ってますが全体やっちゃって問題ないです。
拭き取って薄かったりしたら様子を見て同じ作業をしてみてください。
◆トレース
消しゴムにしっかりこすりうつし、必要なとこ以外をカッターで切ります。
◆とがった場所
写真のような角は先っぽから線を入れます。
基本好きなとこからで構いませんが、先からの方がきれいに切れる気がします。
次に先端へ向かって切り込みを入れます。
画像のように切り込みを入れてくと三角形型にとれます。
続けて画像のように彫っていきます。
外枠が彫れたら真ん中の部分を彫ります。
矢印のように深めに切り込みを入れていき、先端を取った要領で彫ります。
一部完成。
こんだけなのにやけに長い・・
作り方ってこんな感じでいいんですかね?
基本はこんだけな気がするんで残りはもっとさくさくできるようにします。
彫りながら写真とるって難しい。
もう一本腕が欲しいw
見てるひといるか微妙ですが、もしこうした方がわかりやすいとかわかりにくいとこありましたらアドバイスお願いしますー
太線が残したいところで赤が切り込みです。
用意するもの。
トレーシングペーパー、消しゴム、デザインナイフ(カッターでも可)、インク
今回モデルになっていただく方。
◆トレース
これが彫る時のナビになるため一番大事な作業。
適当にやっちゃうとのちのち苦労します。
大きい黒ベタは塗りつぶすの面倒なので『×』ってしてます。
間違えて彫っちゃいそうな人はめんどくさがらず塗る事をおすすめします。
◆消しゴム下準備
消しゴムにトレースする前にひとつ。
消しゴムの表面に粉のようなものがついてるので、水拭きし、粉をとってからのがきれいに写ると思います。
乾拭きし彫ったとこがわかりやすいようにインクで色を付けます。
好きな色でいいですが、濃い色や暗い色だと線が見えにくくなるのでそこらへんを考慮して選んでください。
ちなみにこの紺はおすすめしません←
ティッシュなどでインクを広げます。
多少ムラができても支障はないので神経質にならずに。
うp主は一部だけ塗ってますが全体やっちゃって問題ないです。
拭き取って薄かったりしたら様子を見て同じ作業をしてみてください。
◆トレース
消しゴムにしっかりこすりうつし、必要なとこ以外をカッターで切ります。
◆とがった場所
写真のような角は先っぽから線を入れます。
基本好きなとこからで構いませんが、先からの方がきれいに切れる気がします。
次に先端へ向かって切り込みを入れます。
画像のように切り込みを入れてくと三角形型にとれます。
続けて画像のように彫っていきます。
外枠が彫れたら真ん中の部分を彫ります。
矢印のように深めに切り込みを入れていき、先端を取った要領で彫ります。
一部完成。
こんだけなのにやけに長い・・
作り方ってこんな感じでいいんですかね?
基本はこんだけな気がするんで残りはもっとさくさくできるようにします。
彫りながら写真とるって難しい。
もう一本腕が欲しいw
見てるひといるか微妙ですが、もしこうした方がわかりやすいとかわかりにくいとこありましたらアドバイスお願いしますー
PR
この記事にコメントする
はじめまして^^
はじめまして^^
ユカリって言います
ねこサンの消しはんをみて
作ってみたいなぁと思い
最近 挑戦中ですv
初対面(?)なのにいきなり質問しちゃっていいのかアレなんですけど…
答えてくれるとうれしいです><
トレースするとき マンガを開きながら書いてると線がズレてしまうんですが
ねこ師匠はどうやって書いていますか?
ユカリって言います
ねこサンの消しはんをみて
作ってみたいなぁと思い
最近 挑戦中ですv
初対面(?)なのにいきなり質問しちゃっていいのかアレなんですけど…
答えてくれるとうれしいです><
トレースするとき マンガを開きながら書いてると線がズレてしまうんですが
ねこ師匠はどうやって書いていますか?